畑の棚田と八ツ淵の滝  2005.08.27.土

高島市HP
9:49

JR湖西線:近江高島駅9時集合。


受付が終わると、予約の番号で分けられている3台のバスに乗り込む。
早いもの順で遅いと立ったままの移動となる。
どうやら主催者がバス代でも儲けるようだった。
JR西日本のイベントはいつも実費しか取らないが、ここは例外のようだ。

予報では関西は「晴れ!晴れ!晴れ!」だったのに・・・
着いてみると、ご覧の通り、空一面の厚い曇り空!
他の参加者も気になっている模様。
ここのところ海で雷で亡くなった方が報道されているため、余計気になる。

ここに着くまでに山が赤くなっていた。
紅葉か?いいや違う。あれは枯れたんだ!
案内の方に尋ねるとやっぱりそうで、ドングリの木が片っ端から枯れているという。
「今年も熊が食糧難で、下に降りてくると思います」
10:03

25分ほど乗ってガリバー旅行村に着く。
写真の広場に集合して説明を受ける。
これは滑り台とジャングルジムになっているので、子どもがたむろしている。
滑り台の音が、まさに雷!勘違いして空を見上げる人が何人もいる。
かくいう私も、そのうちの一人だ。

人数が多いので(200名を越える)4班に分かれて移動する。
私は2班。
10:22

上の写真の右手の方にある階段を下りて左に曲がってまっすぐ。
すぐに木が生い茂っている山道に出る。

この八ツ淵の滝は「日本100名滝」だっけ?のうちの一つ。
遊歩道からは手前の
「魚止の滝」「大摺鉢」の滝くらいしか見えない。
手前の魚止の滝から滝巡りのコースがあり、
そういうコースを巡らないと、8つ全部を見ることはできないのだ。

いわゆるシャワークライミングのようなコースになる。
登山でも滝の横をよじ登っていくので危険を伴う。
ここから比良山系の最高峰
「武奈ケ岳」にも通じる登山コースでもあるのだが、
いかんせん、危険なコースで、しょっちゅう救急車がくるそうだ。


10:50

今日は、そういう危険な箇所は行かずに遊歩道付近の2つの滝だけ見学。

大勢なので、1班と2班が先に、奥にある「大摺鉢の滝」まで行く。
3班と4班は手前にある「魚止の滝」に先に行く。
あとで入れ替えというわけだ。

左の滝の右手方向に下のような絵文字の書いてある岩がある。
右の文字は「八」だなあ。













11:25






シャワークライミング
の他の写真へ

11:00 お互いに移動する。交代だ。

魚止の滝へは、来た道を戻り少し脇へ入る。

途中で下の写真のように、道の側に、
いきなり鎖が・・・随分下まで続いている。
木が茂っているせいもあるが、下が見えない。

さっきの大摺鉢の滝に行く時に見つけたが、
その時は下から登って来る人があったので
写真は遠慮した。


ゆっくりとした時間をとって滝の撮影会。
するとシャワークライミングの若者達がやってきた。
一番水量の多い場所では押し戻されて、二人しか登れなかった。
他の人はみんな横から登った。
私達はみんな時間を忘れて見ていた。一人登れた時は大歓声が上がった。
みんな無事に戻って来ますように・・・

 

滝の流れの向こうに道が見える
恐らく「硝子ケ淵」や「唐戸の淵」へ行く道だろう。
これだけ見るとステキな山道風だが、流れ落ちる滝の飛沫の横を
真上に登る鎖場が現れてくるのだ。


12:00
そうこうしてると移動の時間の合図。

さっきの広場まで戻って昼食タイム。12:45まで休憩

13:11


13:45
点呼やら何やらで出発は13時くらいかな?

今度は手甲越を目指す(手甲越・栗木田谷分岐)

ここからは誰も通らなくなった山道を行くので、足もとが不安定。
小枝が落ちて層になり、絨毯を通り越して綿のようで歩きにくい。
でも地元の方々が工夫して何とか歩けるようにしてくれている。

通りにくい箇所には橋をかけたりしたそうだ。
だから参加費も少々かかるのかも知れない。

ツチアケビ 


歩き始めてまもない頃から、山肌に低い石垣の段が見える。
かなりの広範囲に渡って点在している。
あとで聞くと、それら全てが棚田だったそうだ。
今は杉が大きくなっていて、昔の様子は、ほとんど伺えない。

14:44

栗木田谷分岐
では地元の農家の方に話を伺った。

昔は子どもの頃から農繁期は下の村から、ここまで田植えのための苗をかついで来た。
そのうち牛に苗を運ばせたり耕したりするようになったが、牛が疲れて嫌がったりした。
水は豊富なので水路を引いていた。

そのうち減反などで休耕し、杉を植えたが、今では金にならないので苦しい。
熊が木の皮を剥がして中の甘い汁をすったりするので、
写真のようにナイロンのテープを巡らせている。

などなど・・・

15:18
これから八幡神社の方へ抜けていく。

相変わらず歩きにくい山道だが、
こっちは地元の方も通って木の管理をされるので、随分ましだ。

でも、まあ・・ここは知り尽くした方でないと絶対に迷う!

15:29

「八幡神社」
到着〜!

ここでは地元の方が野菜や米・味噌などを販売していた。

みんなにアイスクリームが配られて、しばし身体を冷やし休憩。
そのあと、お楽しみ抽選会。
景品は地酒・味噌・新米・JRのカード・・・

私はクジ運が全くない人なのだが、今日は当たった〜!
残っている中から好きな物を選べるので新米をもらった。
2kgのだが、ずっしりとした感覚だ。
メッチャ!嬉しいよォ〜!
15:55

バス停まで移動。
右の写真のように
見事な景色が!

でも早く行って
席を確保しないと
立たなければならない
棚田の写真集へ  16:04

16:05

畑の棚田のバス停

予定では16:25出発だったが早くに揃ったので、バスは早々とスタート。

16:39駅に着く。16:45くらいに各駅停車の京都行きが出る。
さっきの抽選会で同じく新米をもらっていた、姫路から参加の3人組みと意気投合し
にぎやかに電車の時間を楽しむ事ができた。
3人は中学校からの仲良し同級生だそうだ。
私より少しだけ年上。

そのうちの1人とは、どうやら9月8日のイベントで一緒になりそう!

お互い「顔を覚えてないと思うけど、怒らんとって〜ェな」と。

こうして楽しい一日は暮れていった。

目次へ



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送