一緒に
歩きましょう


前の日の日記
2010.10.06.水〜10.08.金

大峯奥駈道・弥山〜釈迦ヶ岳
3日目   




5:30

起床
さて・・昨日はあんなに晴れていて・・夕方には曇ってきたとはいえ・・夜中・・

ごおおおぉおおぉおおおごごごぉおおおお・・・・
ばききき・・ガラガラ・・ゴンッ・・ごおぉぉお・・


・・ま・・誰かさんのイビキもあるけど・・もの凄い風★
雨の音は聞こえないのが救いだけど・・暴風★

・・大丈夫かしらん・・こんな強風で、あんな岩場は通りたくないなあ〜

唯一助かったのは曇ったせいで冷え込みが昨夜より少なかったこと。
外にでてみれば・・ガス★・・
なあ〜〜んにも見えないのねん・・
ま・・もりりんと一緒だから、これでもマシというものなのねん・・
小雨程度ですめば有り難いっちゅうもんやわ・・

一番危険なところを昨日のうちにすませておいて良かったワン。

・・てな事を話ながら・・お雑炊を取り合います。
小雨でカッパは要らないくらいだったけど、風が強いのと寒いのとでカッパを着ます。
男性軍は上だけ着ました。

さあ〜出発という時になって・・バラバラバらっ★・・っと・・大粒の雨が・・
「もりりんさん、あきませんやん!」

とうとう、男性軍も完全武装に・・
「おお〜!やっぱり山はこうでないとアカンわ〜★」
「うるさいっ★おまえのせいぢゃっ★」

なんて罵倒し合いながらスタート♪

この雨で前鬼の里までの(木製の)階段が濡れるなあ〜
滑りやすくなるなあ〜ただでさえ、好きやない下り道なのに・・
7:09
大日岳を見上げる・・

5月に、あの岩場を登ったなあ〜♪

さて・・ここから太古の辻まで・・
雨は、スタートの時に大粒になったものの・・
すぐに小雨になり・・ガスだけになり・・・
まあ・・カッパ着てないと湿って濡れるけど・・というくらいになって・・
男性軍などは「着なきゃよかった」

ともあれ・・ひと安心である。
7:20
太古の辻♪

何のことはない、深仙宿から30分かからなかったかも?

奥駈道の中で一番好きな場所♪
一番憧れた場所♪
もう何度目だ?
こお〜んな階段・・いったい、何段あったんやろ?
湿っているくらいで濡れてなかったので助かった♪
は「椎茸や!!」・・って・・主張するんやけど・・
ほんまかなあ?
「そう思うなら採って帰れば?」
「椎茸やって!」・・結局・・採らなかった。
下から衝撃映像を撮りたかったけど・・

こっこさんのオシリばっかりになるので撮影中止


ところで・・もりりんが・・婆様2人のために持ってきてくれた銀マット・・

倒木をくぐり・・またくぐり・・しているうちに・・

ボロッボロに・・・・・あらら〜・・・・・・




8:00









二つ岩

暑いのでカッパを脱ぐ。ニャアは上だけ着ておくことに。

「もりりんさんは脱いだらダメですよ!生け贄が必要です!」

「この岩、すごい割れ方やなあ〜!」
「桃太郎が生まれたんですよ」
8:34 ・・熊が出ました。

生意気に・・カッパを着ています・・





8:56













前鬼の里・・小仲坊です

あれ?熊がついてきてしまいました。
早く山へ帰らないと迷子になるよ〜










9:23
林道を下っていくと・・五條市のオレンジ隊の車が、車止めを越えて入ってきます。
何かあったのかと気になったけど、みんなニコニコしていたので安心しました。
「どこから?」
「深仙宿で一泊して」
「そんなに降らなくて良かったですね」
などと会話を交わし、林道を下る
「訓練ですかね〜?」

よかった!車は無事でした!!
この時間だったら通行規制に引っ掛からないで通れます。
急いで発車★

細い林道を走っていると・・あれ?車が・・

すれ違いざま、相手の方は窓を開けて話しかけてきます。
急いでいるのに〜〜なんて思っていると・・
「あ!五鬼助さんだあ!!」

なんと、小仲坊の主、五鬼助さんが奥様と♪
まさか平日に会えるとは思ってなかったので大喜びの

なんでも、小学校の行事だそうです
それでオレンジさんも来たんですね〜♪

五鬼助さんさんは一層の坊主頭になっていました。

息子さんも後を継ぐと決心されたそうですから、定年後には本格始動でしょうか?
10:10 10分ほど待てば通れます。
6日(水)に、カメラに収めていたので、時間を合わせたのです。
もっとも・・以外は・・
12:00〜13:00に通るように、山でゆっくりしたかったんですが・・

このあと、坪内林道を走り、の車を救出に向かいます★
11:46
坪内林道終点で、大人しく待っていた号。
落石もなく、無事でした。良かった良かった!

我々は温泉に入りますが、ヌプリさんは、そのまま帰るそうです。
お礼を言って分かれ、天の川温泉に♪

なんでか・・キノコが受付に・・


は・・腰の火傷の後が心配でした。

温泉に入れるのか?

火傷した日は、何かで突き刺されたような激痛でした・・
あれからお風呂には入っていません。

恐る恐る入ってみると・・大丈夫でしたっ♪


その後・・天川村唯一と聞く信号の近くにあるお豆腐屋さんに寄り、

道の駅に寄り・・あちこち・・寄り道ばかりして・・野菜を仕入れ・・
最後には二上山のお膝元にも寄って・・夕方近くになっちゃった♪


みなさんのおかげで、大峯奥駈道、残すところあと僅か・・♪

とお〜っても充実した楽しい3日間でしたっ♪

ありがと〜〜〜!!

笑顔さん、ここ、歩こうねっ♪


トップヘ  
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送