二上山  大阪と奈良の県境 2005.06.26.日

二上山・・・昔は「ふたかみやま」今は「にじょうざん」
ラクダの2つのコブのようになってる山で
「雄山」「雌山」と名が付いています。

神社もあり、昔「ふたかみ」と呼ばれていたのは
「二つの神」で「男神」と「女神」だったのではないかと思います

昨日の観音峰からも見えていたかもしれない二上山!
完全なフリーハイク(駅で地図を受け取って各自が自由に歩く)なので9:30〜12:00の間にいけばいい。
でも、たいがいは9:30に集合する。年をとると気が早い・・・(いつも平均年齢は高い)
私は少しゆっくり家を出た(笑)


10:12 
近鉄:二上駅出発

こっちから見ると、
なんか平たいなあ
10:24
1km歩くと・・・同じく近鉄の二上山駅???何で???何でこっちに集合やないの〜?何で住宅地を1kmも歩かせるん?
何でやねん!

10:36
なんか・・・高速かと思う道路を陸橋で越えてからやっと登山口。ここまで約2km。

急な坂が続くが、クッションが良く足への負担が少ない。何度か息が上がったが気持ちよく登れる山だ。先に出発していた人達に追いついて、ひと安心。

10:53

ここからが特に急になる。
呼吸を整え、ハイペースにならないように、ひと足、ひと足、踏みしめて登る。

11:04
二上山の雄山六合目

11:35

到着〜!

大津皇子の墓



葛木坐二上神社

建御雷神(文武の神)と
大国御魂神(縁結びの神)
ここで山の管理料200円払う
  

こういう花を見ながら降りていくと
雌山が見えてくる。
11:47
       
           


雌山付近で休憩している人達が見える


11:52

5分で馬の背に到着。
上から見えてた場所です。

ここには、こんな立派なトイレや売店もあります。土日祝日はあいているそうです。
かき氷もありますし、ビールもあります。
ここから、このトイレの横を登って行くと雌山です。今日のコースは、また、ここに戻って来ます。


12:00  雌山頂上。


「岩屋」という表示がある。ここを降りれば近道となる。岩屋とは・・・わあ〜ん・・・説明の載った紙をなくしちゃったあ〜!
何せ、次は、ここを降りようと思ったです。

12:23

さっきの馬の背まで戻り、
祐泉寺方向に降りていきます。
しばらくは急な坂が続きます。

急とはいっても、そんなんでもありません。
水飲み場が2カ所ありました。
おいしかった〜!やっぱり自然の水は美味しい!


向こうに見える門を抜けると
普通の道です。


振り返って見ると・・・

今日一番気に入った木

後ろ手に縛られてるか、身を乗り出しているように見えませんか?
向こうにも同じような木があるでしょ。並んでいるのが気に入りました。


13:03  鳥谷口古墳
約1300年前。一辺7.6m。
13:07  傘堂
・・・なんか分からんけど・・・
これ、傘のようなんです。
傘お化け風です。
13:25
中将姫のお墓があるとか・・・姫の言い伝えを書いたものがありましたが・・・
ピンボケ!でした。


13:35 當麻寺


蓮が咲きかけていました。
ん?それとも・・遅いんでしょうか?
なんしか、ご褒美〜!


13:45
  
相撲開祖:當麻(たいま)けはやの塚
葛城市観光協会のHPで見てね

たどりついたゴールが近鉄:当麻寺駅。
駅前近くの古めかしいお店で「よもぎ餅」・・・「草餅」???・・・まあ、どっちでもいいや〜・・・を買いました。
これは絶品!アンで包まれた草餅ですが、ヨモギがたくさん入っていて、そりゃあ〜!美味しい!
8個入りで500円だったかな・・?を買って帰りましたが、つい・・・6個も食べちゃって・・・牛さんには2つしか・・・

二上山は大変気に入りました。また来ます!で!草餅(よもぎ餅?)を買って帰って今度は食べ過ぎないように気を付けます!

目次へ



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送