上北山村イベント・又剱山&高塚山
2009.10.21水〜22木

一日目又剱山(またつるぎやま)

昨年も参加した上北山村のイベント。二日目の高塚山が雨だったので今年も申しこむ。ちょうど、lこっこさんとメールのやりとりがあり誘ってみる。彼女は予定がなければ即答で全て「行く!」というノリの良さだ。
高御位山(たかみくらさん)に行くときに印鑑を持ってきてもらい、申込用紙作成と相成ったのであった。
近鉄・阿部野橋駅7:20の急行・吉野行に乗車

後3両が切り離しなので注意。
4両切り離すこともあるので本当に注意。


近鉄・橿原神宮前8:30集合。
11:05 昨年同様、快晴〜♪
皆さん大喜びの中、ニャアは昨年の事があるので少々不安・・
でも今年は雨にはならない。それだけでも御の字である。

お弁当を頂いたり、役場の方のご挨拶や準備運動などの後、まずは目の前のあの頂へ・・すでに腹がへっているニャアであった・・
11:30 紅葉とコシカケを見ただけで興奮はピークに・・

見上げれば濃紺の空♪
11:32


昨年と同様、ここでお弁当タ〜イム♪

去年はダニが出たので、今回は対策として医薬品の防虫スプレーと白い敷物を用意した。ヤブへは入らず日向でお弁当を食べる。
でも〜どうやら・・今年は居なかったようだ。役場の方々が標識や下草を刈って整備して下さったおかげかもしれない。

30分ほどの休憩のあと、スタート。

12:00
何度見てもええなあ〜・・

サンギリ線は本当に見晴らしがいい。
新緑や紅葉は林道を歩くだけでも価値があるなあ〜。
上北山村の人口は750人ほどだそうだ。
その半分が、黄色い↓の所に住んでいるそうである。
(見えるかなあ?)
ニャアのマンションは224世帯・・・
万力で締め付けている樹。
すごいなあ〜〜

今日は羊雲が素晴らしい。
紅葉に歓喜しながらもカメラは空へ向いてしまう。

写真をクリックすると
大きくなります→

12:55















2週間前に作ったという標識が無惨に壊されている。
結構、頑丈な金属なのだが二つに折れ曲がっている。
ひっかき傷もある・・もしかして・・?
いやいや・・人間がしたんだろう・・(そう思いたい)

ホオの実


クリックすると
大きくなります→

13:24





又剱山♪

ここから役場の方の200倍ズームで大蛇ーが見える♪
紅い色も美しいので大蛇ーは今、紅葉真っ盛りのようだ。数人が並んで先端へ向かっている様子も見える。

「見える所、全て上北山村です!でも、人が住んでる所は一番多いところで、あの小さな窪みの場所です」
後続が結構遅れているので、目一杯、この景色を堪能した。
こっこさんも大満足♪良かった良かった♪

実は・・この頂上の標識も・・曲がっている・・そして・・最初に壊れていた標識からここまでの間に・・もう一つの標識も・・
ここまできたら・・もう・・みんな・・「こりゃ・・熊だな」と・・・
14:13 普通の何倍もゆっくりでき、後続が到着してから先に降りることになった。
ツアーだと、こうはいかないが、村のイベントなので時間が止まったように、くつろげた。

さっきの壊された標識をどなたかが、それでも何とか修理してくれていた。
ここは林道へつながる分岐点なのだ。来たときは正面から来たが、帰りはココを下る。
急な坂も、階段が造られ、滑りにくくなっていた。
整備に大変だっただろうな。
感謝♪感謝♪である♪
14:26 後続が遅いので、バスに乗らないで林道を歩くことになった。
良かった〜♪〜前の集団にいて♪
黄色の矢印の場所にスズメバチの巣があった。

「静かに歩いて下さいネ〜〜★」


このあと、去年と同じ小処温泉へ。
この温泉大好きっ♪渓流に沿って露天風呂があるので眺めが最高♪

何回も入ったけど・・この日、びっくりする事が・・
常連さんがきていて
「向こうの男性の方がもっと渓流に近いから、入ったままで見下ろせるんよ」
「え?!日によって違うんですかっ?」
「そうよ〜。向こうの方が景色がいいよ〜」
「もう何回も来ているのに、こっちしか入ったことないですっ★」

・・一度・・向こうへ入りたい・・

16:53 小処温泉から出るともう17時だった。

上北山村には大勢を一度に受け容れる宿がないので、三つの民宿に分かれて泊まる。昨年はこれで同じ道フェチさんと同宿になった。

今回は、こっこさんと同じ部屋。

とても優しい接待をして頂き、大満足でホカホカ布団にもぐりこんだ。

さあ〜明日はいよいよ高塚山だぞぉ!
快晴ですようにっ♪

二日目・高塚山へ続く
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送