和歌山電鉄・貴志川線・貴志駅

たま駅長に会いに行く〜♪&西国2番札所&3番札所(2回目)

2007.03.22.木

何も目一杯乗って遠くに行くだけが、青春18切符の使い方ではない。何しろ改札も出入り自由なんだから、入ったり出たりの気ままさも楽しまなくては通とはいえない。時刻表も見ないで気楽に乗れるのも楽しい。今日は、くすさんが3回も訪ねた「たま駅長」に会いにいく事にした・・というより・・今回の青春18切符使用期間で絶対に行くと決めていた。

くすさんの日記・無断リンク・・2007年  1月20日  1月28日  3月21日

時刻表はあまり見なくてイイとはいうものの、時間に余裕がないと困るので朝早く出る。おむすび&パン&水分も無論持参!
青春18切符
本日分
1600円
7:40? くらいかな〜天王寺発・関空(後ろ?両)+和歌山(前4両)行・新快速は出発!
8:50 和歌山電鉄はJR和歌山駅構内の一角にあった。乗り換えやすい。
見ると一日乗車券があるので買う。何しろバッチや絵はがきも買いたいので乗り降り自由な切符がいい。
これが面白い切符で、乗る日の年・月・日をコインで削るのだ。普通は日付の入ったハンコを押すけど。これは左のように銀色の所を削る・・間違ったら・・?・・
一日乗車券
650円
8:58
和歌山駅発

電車は田舎の町並みをのんびりと走る。ワンマンカーなので前の車両からしか乗り降りできない駅もある。途中、すれ違うために少々長めの停車有り。今日は暖かいので春の風が入ってくる。眠くなる・・まあ〜ええわ〜寝てしまえ〜終点やから起こしてくれるやろ〜
貴志駅
9:33着




到着や〜!〜駅長はドコや〜

駅にくっついた売店の前の猫ハウスで、お昼寝の真っ最中やった。昨日は祝日で、どっちを向いたらええんか分からんほど忙しかったそうやから、今日は終日寝てしまうかも?

改札口に隣接している売店の奥さんが、たま親子をずっと面倒見てきたそうで、目の中に入れても痛くないといった様子だ。我が子?の出世が嬉しいだろうな〜。
近所の方も来ておしゃべりにも忙しい様子だ。乗客が来ると切符を売っている。

この駅から朝夕2回だけ「生石高原行」のバスが出ている。たま駅長が就任し、その関係で新たにできたコースだそうだ。最初は数本出ていたそうだが、TVでは駅長さんだけとりあげられ、バスは乗客がなく、通勤通学のときだけ出るようになったそうだ。
生石高原へは「JR南部」からもバスが運行しているという。そちらの方が回数が多いそうだ。
目の前に聳えている山が生石高原だと教えてもらった。気になりながらまだ行っていないのでこの機会に行きたいなあ!

そうこう話していると助役の「みーちゃん」が起き出した。駅長も、まだ、まどろんではいるが目を覚ました・・↓
写真をクリックし、スライドでご覧下さい!
売店の中からでも駅長の仕事をこなしていた。
実におとなしく、じっとして動かない!これにはビックリ!
ウンともスンとも言わない・・うっかりフラッシュが光ってしまったら・・そっぽを向かれた・・相当に眩しかったようだ・・ごめん!ごめん!許して〜〜〜!

一緒に遊べそうもないので・・これからど〜しよ〜?

駅長グッズ
ワンセット1000円

イチゴ狩りをしたかったけど予約が必要なようだ。昨日のような祝日や休日ならまだしも、誰もいない平日では無理があるなあ〜と、計画性の全くない自分に少々ガッカリ・・和歌山駅で井出ラーメンたべようかなあ〜・・
そうだ〜〜!西国33カ所巡りの第二回目を開始しよう!今度は掛け軸を完成させよう!何の脈絡もなく・・今日は珍しく財布の中に13000円入ってる!無論・・家計なのだが・・あと小銭で1000円ほど!・・ああ〜^^;〜今日は何てお金持ちなんだろう!
10:08
貴志駅発

10:39
和歌山着
そうと決まったら・・早っ!もう決めたんかいっ!・・と・・電車に飛び乗り・・
それから「え?掛け軸って高いんじゃあなかったっけ?」と気が付いた・・ま・・ええか・・買えなかったら買えなかったで・・縁がなかったっちゅう事やし〜その時は白衣にしよっと!・・と気楽なもんだ。
10:49
和歌山発

10:55
紀三井寺着
ちょうどうまいこと電車があった。ラッキー!ここから歩いてスグのはずだ・・山の中腹に寺が見えているので行きやすい。同じように青春18切符でやってきた年配の二人組みの女性が紀三井寺への道を聞いている。何だか嬉しくなる。

覚えている道をまっすぐ紀三井寺に向かう。前回は2006年3月31日だった。
今年は標準木の桜が咲いていて欲しいなあ〜(結局無理だった)〜
11:06
本堂前
掛け軸・・一番安いので(団地サイズ)9000円!よかった・・買える!少し残るので御朱印帳も・・前回は一番安い900円のだったから今回は一段ランクアップで1200円のにした。
掛け軸は一回の朱印で500円だが、今回はサービス。帳面だけで300円。
入山料  50円
掛け軸9000円
御朱印帳1200円
記帳料 300円
掛け軸は初めてのこともあり、丁寧に作業の仕方を教えて下さる。墨を乾かさないといけないので広げたまま、そっと持ってドライヤーのある場所に行って・・・
大変だなあ・・こりゃ、先に御朱印帳をお願いして、リュックにしまってから掛け軸をお願いしないと・・それにこれから合計800円の手数料が必要なのだが、おつりがないように持っていないと。掛け軸を抱えたままもらえないので・・あ!・・これかた掛け軸担いで奥の院へ行ったりしないといけないってわけ・・?・・うう・・

よかった・・もう一カ所行っても大丈夫だ!・・しかも小銭で800円あるもん!
11:59
紀三井寺発

12:05
和歌山着

ここでは前回、海沿いを探検して地質調査員に間違われたし、ヒッチハイクもしたし・・井出ラーメン食べ損ねたし・・楽しかったので海の方へ行こうかと一瞬思ったが・・今日はあの距離を歩くエネルギーがないので・・やめた・・

時間が早いので三番札所の粉河寺へと向かう事に!
12:20
和歌山発

12:56
粉河着
前回は2005年3月29日。日記の書き方も違っていた頃だった。この時は地図が分からなくて迷ったなあ・・遠くに見える龍門山がキレイだったので、2ヶ月後の5月29日・JRハイクに参加したっけ。ブログの憧れ・「ねえさん」が「じじいさん」につり下げられた山でもある。
13:06 駅前の広い道路を少し上っていく。結構あるなあ〜こんなにあったっけ?〜
ひたすら真っ直ぐ行けば見えてくる。
粉河寺の山門前にある神社の御神木が、そりゃ〜まあ〜見事だ!これは何故か記憶にないなあ〜。なんでかなあ?お詣りさせて頂く。スリスリも・・
千年ほどの楠・・くすさんである!・・PCはどこにあるのかなあ?・・え?ひいた?・・
13:11
ここから本殿まで少しある
記帳料 800円
本殿前の石庭は桃山時代のもの。
本殿 本殿の上にあった
竜に乗った観音様
早く乾け〜〜!
「仏足石」・・・以前、本で読んだことがある・・こういう足が仏様の足。ブッダの足・・・でも・・・書かれてある様子は・・・扁平足なんだよね・・それで教えを広めたとしたら相当大変だったろうなあ・・

猿岡城跡からの景色も素晴らしかったので立ち寄ろうかな〜と思ったけど、アレルギーを起こしているし・・杉より桧の方が目が辛い・・買える事に。
14:02
粉河発

14:33
和歌山着
駅まで戻ってくると、少ししたら電車が来るのでラッキー!ねえさんがぶら下がった龍門山を眺めながら待つ。あとは来る電車に乗りさえすればいいので、ますます気が楽だ。
新快速は満員だったが何とか早めに空きそうな気配だったので、次発を待たないで乗り込む。案の定、目の前の人が次の駅で降りる。よぉ〜っし!

家には16:30くらいには着いたと思う・・これくらいの時間に帰ってくると夕食の支度もゆっくりできるので身体がラクだ。
本日の合計
14600円
なお・・西国札所巡りは家計から・・

青春18切符の旅・目次へ  トップへ




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送