山旅学校:金比羅山(京都・大原) 2006.06.10.土

いつものとおり、もりりんぐっちぃさんと一緒に参加。

10:03 「戸寺」着。いきなりトイレを借りたコンビニ・・ありがと〜!
どなたか見かけたら買い物してあげて下さい・・私は買わなかったので・・

身支度を調えて出発!コンビニの右を進む。










10:08 コンビニの近くでの眺め。真ん中の尖った山・・?573m

講師「バスで配った地図、持ってきましたか?地図とコンパスは絶対必要です!」
・・と言いながら・・自分が持ってきてなかった講師・・

私は持って来てたけど・・でもね〜地図が小さすぎてサッパリ分からないんですよ・・
生徒のほとんどが年寄りだという事を忘れてますねぇ〜・・


10:23 江文神社の鳥居

ここで準備運動と班分け。
まずは男性を4つの斑に分ける。一斑に男性2人くらいか?
もりりんさんは2班。ぐっちぃさんは1班。私は2班・・

10:47 出発!


10:51 ←江文峠  寂光院→ の標識

更に奥へと進んでいく

10:55 江文神社到着
←お木に入り
素晴らしく立派!この神社の前を左に行けば祠や大きな木が多くあって雰囲気がバツグン!でも今日は神社の右を進んでいく。

他の方の登山日記がありました・・
どうやら普通は左に行くようです・・

 この神社にはトイレがあるので女性のトイレ待ち。

11:10 出発!
11:13 前進する道もあるので注意!標識も期待できない。
この道の右手に「きいちご」があった。「食べられるよ〜!」と教えてくれるが言った本人も食べようとしない・・なぁ〜ぜぇ〜?
・・と!もりりんさんが!「甘い〜〜!美味しい!」
11:25

道ではないですね・・
どう考えても・・

実はココは
ロッククライミングを
する方達が通る
コースのようだ。

11:29

こういう時の私の技は・・正体を現す事!そう・・ストックはザックに入れ、四つ足で・・・
その方が段差が少なくてすむ。身体を起こすエネルギーがいらないのだぁ!
何しろ、ずっと這ってるんだから!

注意事項は・・前の人が少し前に進むまで待つこと!
今まで何度となく参加した某主催のイベントで・・
リーダーが、しょっちゅう止まって最後の人がそろうまで待つのだ・・
彼女が立ち止まるのは当然!立ちやすい場所。100人以上が参加するイベントでは、全員にそういう場所があるわけではない。ほとんどすべての方が急斜面で立ち止まり悲鳴をあげる。
私も何度となくアキレス腱が切れそうなほど伸びっぱなし・・とか・・立っていればズリ落ちていく場所で止められ筋肉が悲鳴をあげたり・・
「進んでくれぇ〜!」と叫んでくれる男性がいても
「ゆっくり歩くのが目的です!」・・・そうかぁ〜ここは苦行目的なんだぁ〜・・

で!いくら怒られても、こういう場合、前に詰めない!足場を観察しながら待つ。
自分が立ち止まれる場所を確保してからスタートする。
スタートしたら速やかに足場まで移動。じっとするのも結構筋力が必要だから。
四つの足の中、みっつは動かさないようにして、ひとつづつ動かすと滑りにくい・・等々・・


でもこれが下りでは発揮できない・・高所恐怖症だもんで・・ネコのクセに震えてしまう。
なんとか下りでも本能を呼び起こさねば!

11:30 でかい岩の横を・・
何とか登っていくと・・・腹ぺこになる頃・・

11:41 ロッククライミング!

すると・・この方達がエライ怒ったようで・・
「ここで休むな!」とか何とか・・
私は興奮していて、なぁ〜んにも聞こえない〜。
なぁ〜んにも知らない〜
「何か騒いでる〜」としか思わず上機嫌!
おもろいことしか聞こえない便利な耳!
この岩の壁を眺めながら左へ回り込んで登っていく。
この日、何回かロッククライミングの方達に会ったが微笑んでいる人はなく、一様に険しい表情をしていた。なぁ〜ぜぇ〜?
12:00
頂上手前で昼食
いつもより美味しい

写真提供:もりりん


食事が終わってから「山行中の食事」としての注意事項があった。

できれば完全な「食事」ではなく、簡単な物でいいから分けて食べられるように。
小休憩でも食べられるように小さめのおむすびとか・・

ご飯はすぐにエネルギーになる。油物はエネルギーを蓄える。
「ご飯と唐揚げ、これが一番!」
更に・・山行で1時間に身体から出て行く水分は、体重1kgにつき5g・・
私が60kgとしたら・・1時間に300g・・今日は5時間程か?・・1.5リットル・・
牛さん(主人)は100kgあるから・・1時間に500・・5時間で2.5リットル!
12:37
昼食場所の側にある岩場。
狭いので班毎に登る。
ロッククライミングの人達が相変わらず
ニコリともせず、こちらを睨んでいる。
右の写真のシマシマは講師。
←もりりん降臨!
13:08 ←江文峠を経て鞍馬駅   金比羅山を経て大原→ の標識

13:17 この辺りで不気味な銀色っぽいムカデが!
それが・・どうやら・・このムカデたちの山だったようで・・
最後の方までうじゃうじゃうじゃうじゃじゃ・・・・・

休憩の都度ザックを下ろすが・・大丈夫かなあ〜?と・・
講師が「座れ」って言うけど・・アアタ・・見なかったんですかぁ〜?

13:22
神社の前は見晴らしがいい
大原の市街が見渡せる
この良くを更に少し登る
13:29
ご神域か?「三宝大神」の文字が・・
この頂上にある神社は
大きな岩の上にあるようなもの
裏に降りてみれば→
のように石碑が。

天御中虫之命・・
(あめのみなかのぬしのみこと)
最初に現れた神の御名が
中央に彫り込まれてある。
13:33 近くにハングル文字の石碑があるというので見に行く。

左の写真を左に回り込めばある。でも〜・・
読めないのに読もうと頑張る方々を見ていて、ど〜でもよくなってしまった。
見ないで引き返す。














13:47 さてさて・・下りでっせ!

先月の段ケ峰(だるがみね)から
予想したとおり急!
今度は根や石が目一杯!
写真は木が倒れていたため、
道を塞がれている。
13:56 14:49
え?また登るの〜?

登りゃ〜ええんやろ!
15:19
ん?何だろう・・?
御神木の下に石碑がいくつか・・

15:22
歴史的風土特別保存地区
15:28
去年来たかった寂光院
15:36
駐車場近くのグリーンシャワー!

金剛山の「タカマル」よりも、ちょいと小さめのワンちゃんが・・
周囲の人が騒いでいます・・もしかしたら!・・以前「とらいちろろ」さんが言ってた「大原を案内するワンちゃん」かも?ああ・・!写真を撮ればよかった!
15:47 朧(おぼろ)の清水

平家物語(建礼門院)ゆかりの泉
途中で今日はスーパー銭湯へ!
前回のホテルでは、どえらいめにあったのですが今回はスーパー銭湯と聞いて安心!

思った通り気持ちよく入ることができました!満足!満足!

なんだかんだ言いながら、結構、度胸がついていくのを感じました。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送